日本人の成年4人~5人に一人は、慢性痛を抱えて生きていると言われており、慢性痛になると生活の質が落ちるだけでなく、経済的な問題まで発生する場合もあり、慢性痛対策が急がれます。
当院は、なかなか良くならない痛みに対して、トリガーポイント鍼施術を行っています。
下の動画は、慢性の痛み講座 北原先生の痛み塾からの転載となります。
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月29日(月) 08:49
長引く痛みは、整形外科的な診断の椎間板ヘルニア、腱板損傷、半月板損傷と呼ばれる構造破綻モデル、筋膜性疼痛症候群(MPS)、トリガーポイント、精神的部分だけでは説明できません。
痛みが長引くと痛みは複雑になり、心身共に疲弊していきます。
下の動画、長引く痛みのメカニズムとは?は、日本痛み財団のWEBサイト内の動画となります。
長引く痛みでお困りの方は、動画を見て痛みを知る!と、QOLが向上するかもしれませんよ。
当院は、なかなか良くならない痛みに対して、トリガーポイント鍼施術を行っています。
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月24日(水) 08:08
動かさないと動かなくなることは分かっています。
下の動画、なぜ慢性痛に運動療法が効くのか?は、日本痛み財団のWEBサイト内の動画となります。
トリガーポイント鍼施術は、痛みを和らげたり関節機能の回復が見込めますので、体を動かしやすくなるはずです。
当院は、なかなか良くならない痛みに対して、トリガーポイント鍼施術を行っています。
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月22日(月) 08:53
痛みが慢性化すると複雑になります。
複雑になると言う事は、下の図のような事が起こります。
問題は、人それぞれで異なりますし、万人に効く魔法のような薬も施術方法も存在しない為、介入の方法も個々の組み合わせになります。
その為には、痛みを知る!ことがとても重要になってきます。
痛みを知らなければ、治療効果がすぐに期待通りに出ない時など、不満が溜まりドクターショッピングを繰り返し、痛みの悪循環から抜け出せない可能性もあります。
実際は、自分の生活習慣の中に、痛みを長引かせる問題があるかもしれません。
痛みを知る!については、施術中の会話で多くの気づきがあるかもしれません。
体を動かす事はとても重要であり、これは本人でやる以外にありません。
トリガーポイント鍼施術は、痛みを和らげたり関節機能の回復が見込めますので、体を動かしやすくなるはずです。
当院は、なかなか良くならない痛みに対して、トリガーポイント鍼施術や施術中の会話で心身にアプローチします。
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月19日(金) 07:50
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月18日(木) 08:25
ある患者さんが、足が痛くなり病院を受診すると痛風の診断を受けたそうです。
そこで処方されたロキソニンが、劇的に効いたと感動されていました。
痛風の痛みは、炎症の5徴候がはっきりした痛みです。
炎症の5徴候は、発赤、熱感、腫脹、疼痛、機能障害の5つの徴候をいいます。
プロスタグランジンは、ブラジキニンによる発痛を増強させます。
ロキソニンは、プロスタグランジンの産生を抑制しますから、炎症の痛みによく効くはずです。
ロキソニンを飲んでも効かないのは、炎症が主な痛みの原因では無いからと考察されます。
こむら返りの痛みにロキソニンを飲んでも、効果が無いと言えば分かりやすいかもしれません。
ありふれているが、医療従事者の多くが知らない筋膜性疼痛症候群(MPS)と呼ばれる痛みは、痛風のような炎症性の痛みとは異なりますので、ロキソニンの効果は限定的です。
トリガーポイント、筋痛、筋膜性疼痛症候群(MPS)と呼ばれる痛みには、トリガーポイント鍼施術が効果を発揮します。
痛風画像
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月11日(木) 07:17
慢性化した痛みは脳に記憶され複雑化していきます。
残念ながら複雑化した痛みに対して、魔法のような薬や治療(施術)は存在しません。
長引く痛みとうまく付き合っていくには、痛いからできないと言う思考から、痛いけれども出来た!と言う思考へと変化させることが重要です。
行動に移すことが、痛みの悪循環から好循環にしていくことへ繋がります。
トリガーポイント鍼施術は、痛みを和らげ行動に移せる体をつくる為に有効な施術方法です。
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月09日(火) 08:12
漫才師のオール巨人さんは、5回目の首の手術だそうです。
未だに複雑化した症状を、首の骨の問題と考える医師の存在が居るからでしょう。
https://profile.ameba.jp/ameba/o-rukyojin1116/
手術を繰り返すたびに、複雑化していく痛みもあるはずです。
最初は単純な筋膜性疼痛症候群だったのかもしれません。
痛みは早く対応しないと複雑化します。
早期の筋膜性疼痛症候群(MPS)と言う痛みには、トリガーポイント鍼施術の効果が期待できます。
心療整形外科より画像転載 ⇒https://junk2004.exblog.jp/
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年05月08日(月) 07:56
心療整形外科ブログより赤文字、画像は引用⇒https://junk2004.exblog.jp/33230470/
痛みは感覚神経であると言う観点から考えると、痛みは記憶される。
理論的には記憶されたものは消せないので、記憶される段階に至らないようにすることが大切だ。
痛みは我慢しない事が重要です。
トリガーポイント鍼施術は、筋肉を含む膜系の痛みに大きな効果を期待できる施術方法です。
初めて受ける方には少々ハードルが高いかもしれませんが、患者さん自身が気付いていない悪くなったところを探し出し、鍼で小さな傷をつける事で自然治癒を促す施術方法です。
傷をつけると聞くと恐怖を感じる方もおられるかもしれませんが、施術を受けた多くの人が痛気持ちいいと表現される施術です。
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年04月27日(木) 08:03
痛みは本来、ケガなどを認識するため警告系としての意味合いが大きいと言われています。
先天性無痛症と呼ばれる病気がありますが、このような病気の方は長生きできないとされています。
しかし、多くの人を悩ます痛みは(ケガ、リウマチ系、痛風系、感染症、悪性腫瘍、帯状疱疹後神経痛は除く)次のようなことで生じる事が多いようです。
★スポーツや労働などの過剰な繰り返し動作
★パソコン業務などの長時間の固まった姿勢
★筋肉が伸びた状態で力を入れるような伸張性収縮
★歯ぎしり、くいしばりなど心理的な緊張
いずれも重力下のなかで筋肉を主とする膜系へのストレスと言えます。
生じた痛みがどういう経過をたどるのか誰も予測できません。
強い痛みは短時間で、通常は三か月続くと慢性痛になるとも言われています。
当院に来られる方の多くが、放置していればよくなると思っていた、医科での治療や代替医療の施術を受けていたがよくならなかったと言う方が殆どです。
危険な疾患が無い場合は、まずは筋肉を始めとする膜系へのアプローチを優先し、痛みを慢性化させないようにする事が重要だと感じます。
トリガーポイント鍼施術は、筋肉を始めとする膜系の痛みを得意とする施術方法です。
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
カテゴリ:痛み痺れ
ebara / 2023年04月26日(水) 08:13