建物の二階が浴槽で、下に流れて来たお湯を利用しての、洗濯場があります。
浴室は4~5人入れる主浴槽と洗い場のみ。
湯は透明で少し熱めの湯が掛け流しで利用されています。
白い湯の華が結構な量で舞っていました。
カテゴリ:温泉
ebara / 2007年01月08日(月) 19:25
内湯:浴室は5人ほど入れる主浴槽と洗い場のみ。
湯は透明感のある緑色で硫黄臭の激熱の湯が掛け流しで利用されています。
少量ながら黒い湯の華も浮遊しています。
カテゴリ:温泉
ebara / 2007年01月06日(土) 19:46
今回スキー以外の楽しみと言えば温泉です。
野沢には13もの外湯があります。
すべて、無料で開放されています。
野沢はの街は坂道が多いので、散策や、スキー場に向かう時は、泊まる施設にとっては、歩くのに疲れます。
野沢のシンボル大湯。浴槽の横に脱衣棚があります。あつ湯とぬる湯がありますが、ぬる湯でも十分過ぎる程熱いです。土産物屋のあるメイン通りにあるので、いつも大勢の人で賑わっています。
カテゴリ:温泉
ebara / 2007年01月03日(水) 22:16
薩摩半島の頴娃町にある辻風丘温泉です。
ここのお湯は、ぬる目でヌルヌル感の強い良いお湯です。
露天風呂からの見晴らしも最高で、目の前に開聞岳が目の前に見える、
絶好のロケーションです。浴槽は、御影石の一枚岩をくりぬいて造られた、立派な物です。
料金は310円也!
カテゴリ:温泉
ebara / 2006年08月19日(土) 09:47
鹿児島へ移動する途中に、以前から行きたかった助代温泉に寄って来ました。
湯は天然のグリーン色をした、硫黄の臭いのする温泉です。
浴舎も鄙び系です。
値段は少し高目の330円。(それでも安いけど)
カテゴリ:温泉
ebara / 2006年08月16日(水) 19:24
ここも、内牧温泉の中にある立ち寄り湯の七福温泉です。
入浴料も同じく100円。お湯は、かなり熱めで、肌が真っ赤になります。
あまり特徴ちゅうのも無いのですが、じゃんじゃん掛け流しです。
カテゴリ:温泉
ebara / 2006年08月14日(月) 19:08
宿泊した阿蘇の近くに、内牧温泉がありました。
ここは、立ち寄り湯が沢山あります。
それも、大人100円とかで、掛け流しの極上のお湯が味わえます。
田町温泉。この鄙びた佇まい、お湯の温度は低目ですが、この時期には最高。
湯の花が乱舞する、京都では絶対に体験する事の出来ない温泉。
この浴場を見た次男が思わず、お父さんホンマにここ入るの?ボロ過ぎ!って言います。
カテゴリ:温泉
ebara / 2006年08月13日(日) 18:50