京都JR円町駅5分の江原鍼灸整骨院.は、トリガーポイント鍼灸・筋膜リリース専門院。ヘルニア、坐骨神経痛、むちうち、腰痛、膝痛の治療が得意
京都市中京区 JR円町駅5分 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)  座骨神経痛 ヘルニア 脊柱管狭窄症 トリガーポイント療法専門院 江原鍼灸整骨院.
HOME
初めての方へ
筋膜性疼痛症候群(MPS)・トリガーポイント
超音波エコー観察装置とエコーガイド下筋膜リリース鍼
施術の流れ
施術時間・料金
痛みの体験記
患者様の声
症例報告
このような症状の方が来院されています。
よくある質問
アクセス
お問合せ
ブログを書く理由
治療室日記
漢(男)のブログ
リンク集
診療日カレンダー

2025年4月

  
1
2
3
4
5午後休診
6休診日
7診療日
8診療日
9午後休診
10診療日
11診療日
12午後休診
13休診日
14診療日
15診療日
16午後休診
17診療日
18診療日
19午後休診
20休診日
21診療日
22診療日
23午後休診
24診療日
25診療日
26午後休診
27休診日
28診療日
29診療日
30午後休診
   
診療日
午後休診日
休診日
江原鍼灸整骨院.
江原鍼灸整骨院. Facebookページ

めまいへのトリガーポイント鍼灸施術例(2) - 症例報告

三十代女性のAさんは、思春期の頃から、不定愁訴と呼ばれる症状をたくさん抱え、特に、夏から秋への季節の変わり目には、フワフワするめまいで悩まされることが多かったそうです。
不定愁訴の症状に、筋膜性疼痛症候群(MPS)、活性化したトリガーポイントが、深くかかわっている可能性があることを、インターネットで知り、わざわざ隣県から、当院を受診されました。
めまいにも命にかかわるような、危険なものもありますが、既に病院での検査が済んでいるたので、安心して施術に入りました。
最近の大学での臨床研究で、フワフワするめまいは、首や顔面にできた、当院が行うような施術で、良くなる可能性があることが分かって来ました。
Aさんの場合、半棘筋・多裂筋・胸鎖乳突筋の裏側や付着部に、たくさんの認知覚があり、そこをを中心に、触診と鍼先で丁寧に探しながら、一カ月半ほど施術した時点で、フワフワしためまいの症状が、寛解と呼べる状態になったので、略治としました。
また、身体の治療だけでなく、Aさんの場合、あらゆることに敏感で、不安が大きくなるタイプでしたので、簡易的な認知行動療法を宿題に出し、それをこなす事でも相乗効果があったと考えられる症例です。

 

その他の施術例⇒http://www.ebara-acupuncture.com/archives/category/case_report/autonomic

 

赤いマークを中心に施術

 

75214 

 

★下の動画は、エコーガイド下鍼の動画ですが、今回の症例とは関係がありません。
また、すべての患者様に、エコーガイド下でのトリガーポイント鍼を行う訳ではありません。

 

 

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:自律神経失調症 その他の症状

ebara / 2017年11月24日(金) 07:57