2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5午後休診 | ||
6休診日 | 7診療日 | 8診療日 | 9午後休診 | 10診療日 | 11診療日 | 12午後休診 |
13休診日 | 14診療日 | 15診療日 | 16午後休診 | 17診療日 | 18診療日 | 19午後休診 |
20休診日 | 21診療日 | 22診療日 | 23午後休診 | 24診療日 | 25診療日 | 26午後休診 |
27休診日 | 28診療日 | 29診療日 | 30午後休診 |
数か月前に、野球の試合で帰塁する際に右肩を痛めた10代男性の症例です。
可動域制限はありませんでしたが、外転110度付近で、肩峰端のやや前方に違和感が残ったままと言う訴えでした。
筋肉で言うと、三角筋の中部繊維です。
ブラインドで、トリガーポイント鍼灸をしたところ、随分楽になったようですが、スッキリしないと言う感じでしたので、違和感のある動作を取ってもらい、超音波エコーガイド下筋膜リリース鍼をしてみました。
エコーで白く写し出されたところに鍼が当たると、私の悪い所は、そこ!と言う反応がありました。
動作確認をしてもらうと、違和感の消失を確認できました。
カテゴリ:肩の痛み
ebara / 2015年09月25日(金) 20:08