京都JR円町駅5分の江原鍼灸整骨院.は、トリガーポイント鍼灸・筋膜リリース専門院。ヘルニア、坐骨神経痛、むちうち、腰痛、膝痛の治療が得意
京都市中京区 JR円町駅5分 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)  座骨神経痛 ヘルニア 脊柱管狭窄症 トリガーポイント療法専門院 江原鍼灸整骨院.
HOME
初めての方へ
筋膜性疼痛症候群(MPS)・トリガーポイント
超音波エコー観察装置とエコーガイド下筋膜リリース鍼
施術の流れ
施術時間・料金
痛みの体験記
患者様の声
症例報告
このような症状の方が来院されています。
よくある質問
アクセス
お問合せ
ブログを書く理由
治療室日記
漢(男)のブログ
リンク集
診療日カレンダー

2025年4月

  
1
2
3
4
5
6
7診療日
8診療日
9午後休診
10診療日
11診療日
12午後休診
13休診日
14診療日
15診療日
16午後休診
17診療日
18診療日
19午後休診
20休診日
21診療日
22診療日
23午後休診
24診療日
25診療日
26午後休診
27休診日
28診療日
29診療日
30午後休診
   
診療日
午後休診日
休診日
江原鍼灸整骨院.
江原鍼灸整骨院. Facebookページ

耳鳴りとトリガーポイント療法 - 症例報告

耳鳴りは、耳鼻科でもこれと言った治療方法がないまま、放置されてしまう場合が多いのではないでしょうか?

40歳代男性の患者さんが、奥歯を力強く噛みしめると、音が変化すると言って来院されました。噛みしめるときの筋肉、咬筋や側頭筋、などが大きく関与していると思われます。咬筋と側頭筋に鍼をして様子を見てもらいました。今日再来されましたが、耳鳴りは気にならない程になったそうです。顎二腹筋、斜角筋など側頸部の筋肉も重要でしょう。

もちろん、耳鳴りの多くは難治性のものが多く、特に聴力の低下を伴う耳鳴りには、あまり期待は出来ないかもしれません。ただ、リスクの殆どない治療なので、私のように噛みしめて音に変化があるようなタイプの耳鳴りでお困りの方は、一度試してみられてはいかがでしょうか?

 

カテゴリ:症例報告 ,自律神経失調症 その他の症状

ebara / 2010年06月17日(木) 12:10